1. TOP
  2. セミナー一覧

セミナー一覧

  • 全プログラム表示
  • 11月27日(水)
  • 11月28日(木)
  • 11月29日(金)

セッション・セミナーのお申し込みに際して

講演時間、講演者、講演内容などは都合により予告なく変更する場合があります。

満席になりましたら事前および当日申込受付を終了する場合があります。
なお、空席がある場合は、当日の申込も可能ですので会場に直接お越しください。満席の場合は入場できないことがあります。

当日受講の際、お名刺をご提出いただく場合がございます。
あらかじめご準備の上、会場にお越しください。

Keynoteセッション

K-70R

Keynoteセッション

講演日時

2019.11.27 (水) 10:30-11:30

会場

会議棟1階・レセプションホールB

『DX』×『e-F@ctory』
加速する、ものづくりトランスフォーメーション

IoT、AI、5Gネットワークといったデジタルテクノロジーを活用し、新たなビジネスを 形成するDX時代。三菱電機では、独自のソリューション『e-F@ctory』にDXの着想を 掛け合わせることで、バリューチェーン全体の価値向上を目指します。
本講演では、『e-F@ctory』により変革するものづくりの将来像、 デジタルテクノロジーを活用した最新事例をご紹介します。

三菱電機
FAシステム事業本部
名古屋製作所 副所長

都築 貴之 氏

事前申込受付を終了しました

K-81R

Keynoteセッション

講演日時

2019.11.28 (木) 11:00-12:00

会場

会議棟1階・レセプションホールB

クボタの目指すスマート農業

クボタでは次世代農業の取り組みとしてICT、IoTを活用したスマート農業技術の開発を行なっている。本講演では担い手農家が直面する課題解決のための、① 農業データ活用による日本型精密農業、②自動化・無人化による超省力化・軽労化技術の開発による新しいビジネスモデルの展開と、今後の方向について紹介する。

クボタ
特別技術顧問 工学博士

飯田 聡 氏

事前申込受付を終了しました

K-85R

Keynoteセッション

講演日時

2019.11.28 (木) 15:00-16:00

会場

会議棟1階・レセプションホールB

ITの進化、そしてそれを支えるクラウドがものづくりと一緒に歩む道

IoT、機械学習、AI、エッジコンピューティング等ITの進化はクラウドと密接に関連したゆまなく継続しています。本セッションでは、そのクラウド進化が、どのようにものづくりに影響を与えていくのか。今後のITの進化はどのような方向に進んでいくのか、について実例をもとにお届けします。

アマゾン ウェブ サービス ジャパン
エバンジェリスト

亀田 治伸 氏

事前申込受付を終了しました

テーマセッション

T-72R

テーマセッション

講演日時

2019.11.27 (水) 12:30-14:00

会場

会議棟1階・レセプションホールB

電機・計測業界が描く「MONOZDUKURI」の未来像と5Gの可能性

JEMA「製造業2030」、NECA「「5ZERO マニュファクチャリング」、JEMIMA「IoTイノベーション推進委員会」の最新の活動状況を紹介すると共に、『5G』をキーワードに電機・計測機器を活用した「MONOZDUKURI」の将来像と展望について討論する

[パネリスト]

日本電機工業会
スマートマニュファクチャリング特別委員会 委員長

苗村 万紀子 氏

日本電気制御機器工業会
ものづくり・ことづくり委員会 委員長

葉山 陽一 氏

日本電気計測器工業会
IoTイノベーション推進委員会 委員長

池羽 進午 氏

日経ものづくり
編集長

山田 剛良 氏

[モデレータ]

日経BP総研 フェロー

桔梗原 冨夫 氏

事前申込受付を終了しました

T-831

テーマセッション

講演日時

2019.11.28 (木) 13:00-14:30

会場

会議棟1階・101会議室

制御システムセキュリティセミナー

 産業用の制御システムがサイバーからの攻撃の対象となりつつある。工業会と情報システムに関連する団体が制御システムセキュリティに関する合同委員会を結成し、知識を深め、ガイドラインの作成や製品の評価などの活動を進めて来た。本セミナーでは、「安全とセキュリティ」というテーマで情報を発信する。

産業分野におけるサイバーセキュリティ政策

あらゆるものがIoTでつながる「Society5.0」、「Connected Industries」の実現に向けて産業社会が変容する中で、新たな形の産業構造に潜むリスクを洗い出し、サプライチェーン全体としてサイバーセキュリティ対策に取り組む必要がある。本講演では、当省で取組を進めるサイバーセキュリティ政策の概要をご説明する。

経済産業省
商務情報政策局 サイバーセキュリティ課長

奥家 敏和 氏

パネルディスカッション「安全とセキュリティ」

ICS研究所
代表取締役社長

村上正志 氏

名古屋工業大学
社会工学科経営システム分野 教授

橋本 芳宏 氏

日立製作所
制御プラットフォーム統括本部 大みか事業所
制御セキュリティ設計部 グル-プリ-ダ主任技師

山田 勉 氏

三菱ケミカルエンジニアリング
次長

竹田 浩伸 氏

オークマ
主任技師

長屋 友幸 氏

経済産業省
商務情報政策局 サイバーセキュリティ課 企画官

鴨田 浩明 氏

事前申込受付を終了しました

T-83R

テーマセッション

講演日時

2019.11.28 (木) 13:00-14:00

会場

会議棟1階・レセプションホールB

オープンイノベーション拠点TIAの取り組みと人材育成活動

TIAは、産官学連携のオープンイノベーションプラットフォームとして、新たなイノベーションの芽を育む知の創造、その成果の産業界への橋渡し及び、次代を担う人材の育成に取り組んでいます。本講演では、ものづくりに関する研究開発プロジェクトとその成果を紹介するとともに、イノベーションを担う人材育成の取り組みについても紹介します。

産業技術総合研究所
理事

金丸 正剛 氏

事前申込受付を終了しました

T-91R

テーマセッション

講演日時

2019.11.29 (金) 11:00-11:50

会場

会議棟1階・レセプションホールB

【SPS-Industrial Automation Fair Guangzhou (SIAF)
特別セッション】
中国のスマート製造におけるAI/ビッグデータ/IIoTのメガトレンドとアプリケーション

本講演では、中国の製造業の現状や直面する課題、機会の紹介に続いて、昨今のスマート製造や産業用インターネットにおける政府の政策、開発状況を紹介します。自動化、ロボティクス、ICTなどの主要な技術について、また市場の要件、技術の進歩、および選択したイネーブラーの典型的なアプリケーションー特にAI、ビッグデータ、IIoTなどーを重点的に説明します。最後に、エコシステムと標準化の重要性についてお話します。
※同時通訳あり

中国科技自動化アライアンス
スマートファクトリー研究所
所長,事務局長

王 健 氏

事前申込受付を終了しました

T-93R

テーマセッション

講演日時

2019.11.29 (金) 13:00-16:00

会場

会議棟1階・レセプションホールB

世界ものづくりフォーラム

ドイツにおけるIndustrie4.0、米国におけるIndustrial Internetなどの取り組みと、日本のConnected Industriesの取り組みは、競争激化するグローバルなビジネス環境において、製造業のイノベーションをますます加速しています。人手不足、賃金上昇、少子高齢化は、グローバルにおいても深刻な課題であり、ものづくりにおける生産性・品質向上のためのデジタル化は加速し、IoT、AI、ロボットなどを積極活用した投資が活発化しています。こうした状況を踏まえ、世界ものづくりフォーラムでは、日本・ドイツ・米国の政府の取り組み・ビジョンを紹介するとともに、各国を代表する企業がものづくりの最新動向・ユースケースを紹介します。
※同時通訳あり

Industry 4.0

ドイツの産業分野におけるデジタル戦略の概要と紹介

ドイツ連邦共和国大使館
経済部

パトリック・ヴェーグナー 氏

製造業現場のデジタル化事例から学ぶこと

製造業のデジタル化は、さらなる改善、新しいサービス、さらには全く新しいビジネスモデルへの道を開く可能性を秘めています。シーメンスはお客様のためにその可能性を最大限に引き出すことを支援しており、その最新事例をご紹介します。

シーメンス
デジタルインダストリーズ
ビジネスディベロプメント部
部長

鴫原 琢 氏

デジタルツウィニングと規格

米国における高度な製造現場におけるデジタルツウィニング (Digital Twinning)を推し進めるための規格とそのアプリケーションについてお話します。

アメリカ大使館
商務部 商務領事

ハロルド・リー・ブレイマン 氏

生産設備におけるスマート/デジタルマニュファクチャリング

近年の生産現場においてデジタル・ツイン・ソリューションを用いた知的生産の需要が拡大しております。その背景として経験者の技術継承や予兆診断、可視化情報の促進、設計時の模擬動作など様々なものがあります。本講演ではこの背景を軸に弊社が提唱するソリューションをご説明いたします。

ロックウェル オートメーション ジャパン
製品事業部 部長

吉田 高志 氏

コネクティド・インダストリーズ推進に向けた製造業の課題と取組

様々なつながりにより新たな付加価値が創出される産業社会を目指すべく、我が国産業の目指すべき姿(コンセプト)として“Connected Industries”を提唱。この“Connected Industries”の推進に向けて、我が国製造業における現在の課題や取組の方向性ついて考えを述べる。

経済産業省
製造産業局
参事官
(デジタルトランスフォーメーション・イノベーション担当)
ものづくり政策審議室長

中野 剛志 氏

オムロンが推進するデータドリブン製造現場~5G時代を見据えて

コンセプチュアルであったIoTやAIといったキーワードは、いまや製造現場で現実的な活用のステージにまで来ている。オムロンのデータ活用サービスi-BELTが推進するIoTを導入した工場事例、さらに次世代通信5Gが与える影響や働き方の変化を実証実験を交えてご紹介する。

オムロン
インダストリアルオートメーション
ビジネスカンパニー 
企画室 IoTプロジェクト 本部長
兼 業界マーケティング部 部長

井上 宏之 氏

DXによるつながるものづくり

YOKOGAWAは、SDGsに代表されるように持続可能な社会に向けて、IoTやAIといった新しいテクノロジーを活用し、お客様のDX実現のために、co-innovationを加速させています。
ここでは、その取り組みをご紹介させていただきます。

横河ソリューションサービス
ビジネスマーケティング本部長
執行役員

金澤 明 氏

事前申込受付を終了しました

スポンサードセッション

S-732

スポンサードセッション

講演日時

2019.11.27 (水) 13:00-14:30

会場

会議棟1階・102会議室

生産性改革で、人は“より創造的な世界”へ
-アズビル×スマートIoTが加速する-

―製造工場のDX― ものづくり自律化システム

Industry 4.0は、不可逆的かつ不連続なパラダイムシフトを製造業にもたらします。ものづくり再構築の指針となるものが「ものづくり自律化システム」コンセプトです。先端技術をいくら積み上げても、目指すべき姿を描くことはできません。重厚長大なものづくり分野でのAIに携わってきたアズビルならではの、「To be model」を紹介します。

アズビル
アドバンスオートメーションカンパニー
エンジニアリング本部 ITサービス推進部 部長

木村 大作 氏

IoTによる生産性向上のための装置マネジメント

製造装置に使用される制御機器が取り扱う各種プロセスデータを収集・連携することで、製造装置の高度化、IoT化に貢献します。アズビル独自のデータ加工技術「ローカルコンピューティング」を活用した装置生産性向上の事例を紹介します。

アズビル
アドバンスオートメーションカンパニー
CPマーケティング部 部長

豊田 英輔 氏

加速するIoTと新たなセキュリティ課題

IoTの導入が加速され、産業基盤の構造自体が変化しはじめています。ただし、その反面で新たなセキュリティ問題を生み出していることも無視できません。このIoTが生み出すセキュリティ問題の本質と、これらが工場、オフィス、家庭などに及ぼすリスクについて実例を交えながら説明します。

アズビル セキュリティフライデー
代表取締役社長

佐内 大司 氏

※本セミナーは招待制となります※

S-751

スポンサードセッション

講演日時

2019.11.27 (水) 15:00-16:30

会場

会議棟1階・101会議室

【スポンサードセッション】オムロン
技術イノベーションによる未来工場~5Gで製造現場はどう変わる

次世代通信5Gが私たちの製造現場にどんな影響を与えるのか、そこで働く人の働き方はどのように変わってゆくのか。オムロンが推進する工場における5G活用の実証実験を交えて、オムロンのモノづくり革新コンセプトi-Automation!が実現するAI・IoTの活用、5Gによって変わる製造現場をご紹介します。

オムロン
執行役員
インダストリアルオートメーション
ビジネスカンパニー 技術開発本部長

福井 信二 氏

事前申込受付を終了しました

S-801

スポンサードセッション

講演日時

2019.11.28 (木) 10:30-12:00

会場

会議棟1階・101会議室

【スポンサードセッション】東芝インフラシステムズ
東芝が考える、日本のDX

デジタル化が進展する世界において、現代の製造業の競合は、もはや製造業ではない。その中で、東芝は今後の方向として、CPSテクノロジー企業を目指して行くと発表している。過去20年に渡って急激に業績を伸ばして来たサイバー企業にどのような方法で、対抗し今後の未来の価値を創造していくのかについて、説明する。

東芝
執行役常務 最高デジタル責任者

島田 太郎 氏

東芝のCPSを支えるエッジリッチなコンポーネント

産業インフラの制御システムにおけるCPSを構成する要素として、Cyberを取り込み易くするPhysicalとしては、エッジリッチなコンポーネントが最適である。この東芝が提案するエッジリッチなコンポーネントとはどのようなものでどのように進化していくのかを説明する。

東芝インフラシステムズ
計装・制御システム技師長

岡庭 文彦 氏

事前申込受付を終了しました

S-832

スポンサードセッション

講演日時

2019.11.28 (木) 13:00-14:30

会場

会議棟1階・102会議室

【スポンサードセッション】日本マイクロソフト
OTとITを融合するデジタルイノベーションにおける最新事例と技術展望(仮)

オープンプラットフォームで実現するエッジとクラウドの世界が、製造業においても急速に普及している。見える化はもちろん、バリューチェーンの構築を視野に入れることが、競争に勝つために重要である。本公演では、ビジネス変革に不可欠なOTとITの融合を実践する企業による最新事例と、その基盤技術を提供するマイクロソフトが技術展望を解説する。

日本マイクロソフト
エンタープライズ事業本部 製造営業統括本部
インダストリーエグゼクティブ

鈴木 靖隆 氏

FAとITの融合による価値づくり
~ものづくり現場をスマートに高度化する「Edgecross」のご紹介~

一般社団法人Edgecrossコンソーシアム
参与/IoTエバンジェリスト

長谷川 政行 氏

真のデジタルトランスフォーメーションを実現するIT / OTの融合

横河ソリューションサービス
ビジネスマーケティング本部 マーケティング戦略企画部
部長 兼 IIoT推進室 室長

崎田 智博 氏

AI開発組織の拡大を阻む三つの課題とその対策

製造現場で実効のあるAI活用を行うためには、汎用製品ではなく、独自に開発したAIが必要です。しかし組織的にAI開発を推進していくためには、事前に解決すべき三つの課題があります。本セッションでは製造業における弊社の実事例を通じて、各課題の内容とその対策を紹介します。

日鉄ソリューションズ
システム研究開発センター
研究員

濱野 拓人 氏

RFID管理システム レコピック®のご紹介(仮)

RFID管理システム“レコピック”の概要及び導入事例のご紹介

帝人
スマートセンシング事業推進班

桑原 由樹 氏

事前申込受付を終了しました

S-902

スポンサードセッション

講演日時

2019.11.29 (金) 10:30-12:00

会場

会議棟1階・102会議室

SASが提供するモデル予測制御による工程の自動化

約40年アナリティクスを提供するSASは、IoTの取組みとして製造工程の現場に高度なアナリティクスを提供するソリューションを開発しました。本セッションでは、人の判断に依存した工程制御による品質、稼働の安定化等の課題をAIを活用し予測モデルで置き換える、SASのモデル予測制御(MPC)をご紹介します。


SASのリアルタイムソリューションで実現、モデル制御予測紹介デモ

SASが提供するリアルタイム処理エンジンを用いる事で、モデル予測制御が実現できます。本セッションでは、前段の講演で紹介したSAS製品を活用した実現イメージをデモを通じてご紹介します。

SAS Institute Japan
ソリューション統括本部 IoTソリューショングループ グループマネージャ

松園 和久 氏

事前申込受付を終了しました

S-932

スポンサードセッション

講演日時

2019.11.29 (金) 13:00-14:00

会場

会議棟1階・102会議室

【スポンサードセッション】日経BP
AI、IoTの“旬”はいつまで続くのか、空飛ぶクルマが影響を与える業界はどこか?

AIやIoT、空飛ぶクルマなど注目度が高いキーワードの状況を的確に捉えれば、製品/サービス展開で他社に先んじることは可能です。本講演では、日経BPの情報分析ツール「TechFind」、さらに技術系記事の閲覧状況を分析するツールで捉えた、気になるキーワードの見通しや新市場創出のポイントを紹介します。

日経BP
技術メディア局 局長補佐
テックファインド事業部長

大久保 聡 氏

事前申込受付を終了しました

S-951

スポンサードセッション

講演日時

2019.11.29 (金) 15:00-16:00

会場

会議棟1階・101会議室

【スポンサードセッション】MathWorks Japan
故障データがなくてもできる異常検知 ~物理モデルとセンサーデータの活用~

IoTの発展によりセンサーデータの活用が盛んになっています。その一方で、異常検知に不可欠な異常時のデータは不足している場合がほとんどですが、ここではその際に有効となる物理モデルからデータを生成するアプローチをご紹介します。加えて、時系列データの特徴量や機械の残寿命の予測手法も交えてご紹介します。

MathWorks Japan
アプリケーションエンジニアリング部
シニアアプリケーションエンジニア

王 暁星 氏

事前申込受付を終了しました

出展者セミナー

E-71A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 11:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】オムロン 顧客招待プレミアムセミナー
ロボットの概念を超えたi-Automation!による人と機械の協調

※招待制セミナーとなります。

※本セミナーは招待制となります※

E-71B

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 11:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場B

【出展者セミナー】Industrial Automation Forum (IAF)
製造現場のIoT化/見える化を推進するSMKL指標について

製造現場のIoT化(スマート製造)において、何をいつまでにどの程度の投資で効果があり、どこまでIoT化が推進できたか見える化ができてないため、経営側の投資判断が難しい課題がある。
そこで製造現場のIoT化の評価指標「SMKL」を定義し、推進方向性を評価することで、経営側の投資判断をし易くします。

Industrial Automation Forum (IAF) 
IAF制御層情報連携意見交換会KPI検討会 主査
三菱電機
名古屋製作所開発部規格標準化推進グループ グループマネージャー

藤島 光城 氏

事前申込受付を終了しました

E-71C

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 11:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場C

【出展者セミナー】ISA100 Wireless Compliance Institute
ISA100 Wirelessモジュールの特徴と評価キットの紹介

本講演では、村田製作所製ISA100 Wirelessモジュールを具体例とし、ISA100 Wirelessモジュール
の特徴を紹介します。
また、村田製作所製ISA100 Wirelessモジュール向け評価ボード及びサンプルアプリケーションの
活用方法を紹介する事で、機器ベンダ様による製品開発の進め方についてご説明します。

村田製作所
モジュール事業本部 IoT事業推進部 ワイヤレスソリューション開発課

眞山 勝博 氏

事前申込受付を終了しました

E-71D

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 11:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場D

【出展者セミナー】CC-Link協会
TSNが変える製造業の未来とは?

標準Ethernet規格を拡張した「TSN」を世界に先駆けて採用した「CC-Link IE TSN」。
製造現場のIoT化や幅広いセンサの活用と高機能なドライブ性能による効率化など幅広い要求に応えることで広がる製造業の未来を、様々な業種でのユースケースを交えてご紹介します。

CC-Link協会
テクニカル部会 部会長

有馬 亮司 氏

事前申込受付を終了しました

E-71E

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 11:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場E

【出展者セミナー】ヒルシャー・ジャパン
世界最小クラス・10mm角の超小型コントローラ「netX 90」で実現する
産業用IoTネットワークソリューションのご紹介~マルチプロトコル・OPC UA/MQTT対応~

ヒルシャー・ジャパンは独自技術「netX」を強みとし、オリジナルASIC「netX」にすべての産業用ネットワークを集約しています。PCカードや組込みモジュール、ゲートウェイ等の産業用通信インターフェースから、ソフトウェア、技術サポートをワンパッケージでお届けします。今回は新たに販売開始となった世界最小クラスで高集積な10mm角の超小型コントローラ「netX 90」を中心に、OPC UAやMQTTにも対応した産業用IoTネットワークの実現をサポートする、弊社のソリューションをご紹介いたします。

ヒルシャー・ジャパン
セールス・マネージャー

小野 昭裕 氏

事前申込受付を終了しました

E-73A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 13:00-13:40

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】富士電機
顧客招待セミナー

※本セミナーは招待制です。

※本セミナーは招待制となります※

E-73B

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 13:00-13:40

会場

展示会場内特設セミナー会場B

【出展者セミナー】東芝産業機器システム
止まらない工場に貢献する東芝モータドライブ戦略

産業用モータの高効率化(省エネ)適用拡大、エッジ側で対応できるモータ診断ツール、クラウド側にモータ・ドライブデータを提供できるIoT-readyな新型インバータなど、進化する東芝産業用モータドライブの取り組みをご紹介いたします。
※ご同業者の聴講はご遠慮ください。

東芝産業機器システム
技術・品質統括部 技術部 部長

深澤 雄三 氏

事前申込受付を終了しました

E-73C

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 13:00-13:40

会場

展示会場内特設セミナー会場C

【出展者セミナー】チノー
現場をネットで見える化! Webレコーダ

Webレコーダは当社機器やPLCのデータを通信で集録し、記録から帳票作成まで行い「現場を見える化」する機器です。ネットワーク機能によりPC、タブレット、スマホのWebブラウザから集中/遠隔監視と操作が可能で、生産現場のデータの共有化や異常時のメール通報を利用して管理工数を低減することができます。

チノー
藤岡事業所 開発部 課長

横山 浩二郎 氏

事前申込受付を終了しました

E-73E

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 13:00-13:40

会場

展示会場内特設セミナー会場E

【出展者セミナー】横河電機/横河ソリューションサービス
働き方改革!定修準備と定修期間への影響と、そのリスク緩和

製油所や化学プラントの定修およびその準備には、膨大なリソースを必要とする。4月に施行された大企業向け残業時間の上限規制を遵守した場合、定修期間の長期化や準備不足による不測のリスクが生じる。競争力の維持・強化の為、定修最適化プログラムを適用し、これらのリスクを緩和することで働き方改革に寄与する。

KBCプロセス・テクノロジー・リミテッド
日本支社長

三浦 稔雄 氏

事前申込受付を終了しました

E-74A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】安川電機
i3-Mechatronicsによるスマート製造の実現

スマート製造を実現する安川電機のi3-Mechatronicsコンセプト。IoTによるデータの見える化に加え、そのデータを元にフィードバックを実現し”止まらない”、”高品質”な製造を実現。進化し続ける製造現場を支える新製品「YRMコントローラ」による新たなソリューションをご紹介。

安川電機
モーションコントロール事業部コントローラ開発部 部長

今永 一弘 氏

事前申込受付を終了しました

E-74B

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場B

【出展者セミナー】東芝デジタルソリューションズ
東芝が考えるCPSテクノロジーによる製造業の変革とは
~ デジタル化が導く製造業の未来 ~

デジタル化技術の進化に伴い、製造業におけるものづくりは大きな変革を迎えています。本講演では、東芝グループで実践している取組みやCPSを活用した未来のものづくりの姿、当社が考えるIoTやAI活用による将来の形と、東芝のものづくりIoTソリューション「Meisterシリーズ」の進化を交えてご紹介します。

東芝デジタルソリューションズ
ICTソリューション事業部
デジタルトランスフォーメーション推進部 部長

甲斐 武博 氏

事前申込受付を終了しました

E-74C

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場C

【出展者セミナー】ABB日本ベーレー
令和元年、制御装置サプライヤが推奨するプラント予兆保全

日本ではベテランの技術継承が製造業全体の課題となっており、デジタル技術の活用による解決が模索されている。その中にプラントの稼働率の向上がある。最新のセンサやIT技術をABBの信頼性ベースのアセット管理ソフトと統合することにより、プラント全体のリスク管理、予兆保全、作業管理を実現した事例を紹介する。

ABB日本ベーレー
デジタル推進室 室長

小西 幸雄 氏

事前申込受付を終了しました

E-74D

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場D

【出展者セミナー】ECADソリューションズ
制御盤製造の合理化を実現!設計データと製造をつなぐ電気CAD

昨今、労働人口の減少や働き方改革などで生産性向上の取り組みが急務となっています。生産性向上のカギは上流工程の設計にあります。本セミナーでは、電気設計CAD 『ECAD DCX®』でクラウドに登録された約80万点の部品情報を活用し、制御盤製造工程にデータ連携することによる効果をご紹介いたします。

ECADソリューションズ
営業本部営業部 販売促進グループ シニアマネージャー

榊原 正樹 氏

事前申込受付を終了しました

E-74E

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場E

【出展者セミナー】横河電機/横河ソリューションサービス
AI技術最前線~魅せます!プラント自動制御への適用事例

YOKOGAWAはAI技術を使って設備異常予兆をはじめ多くの課題を解き、実績を積んできました。そのAIデータ解析の最新事例を紹介するとともに、課題へAI技術を適用する際の注意すべきポイントについてお話しします。また、YOKOGAWAが取り組むもう1つのAI、プラント自動制御用AIの最新研究についてもお伝えします。

横河電機
IAプロダクト&サービス事業本部インフォメーションテクノロジーセンターAIビジネス開拓部 部長

小渕 恵一郎 氏

事前申込受付を終了しました

E-75A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】ピーアンドエフ
本質安全防爆の基礎

株式会社ピーアンドエフは、ドイツの電機機器メーカとして、現場ニーズにお応えできるよう、多くの防爆製品を提供しています。
本セミナーでは、本質安全防爆に焦点を当て、本安の基本的な考え方、本安パラメータの比較、ツェナーと絶縁形バリアの違いについて、現場での機器選定等にお役立て出来るよう説明いたします。

ピーアンドエフ
PA部

小林 祥哲 氏

事前申込受付を終了しました

E-75B

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場B

【出展者セミナー】キヤノンITソリューションズ
製造業におけるビッグデータの解析と活用

製造業の現場では、ざまざまなデータを取得できるようになってきました。
一方で、「データ解析ってどうやるの? スキルのある人がいない…」、「工場設備の予兆保全はどうすればいい?」などの課題も出てきています。
ビッグデータに関する最新動向や導入事例を交えて、課題解決のヒントとなる考え方をご紹介いたします。

キヤノンITソリューションズ
エンジニアリングソリューション事業部
エンジニアリング技術第二本部企画部
シニアアプリケーションスペシャリスト

稲山 一幸 氏

事前申込受付を終了しました

E-75C

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場C

【出展者セミナー】Team Cross FA
革新的スマートファクトリー構築の大きな壁と解決事例

様々な業界や工程の導入知見を持ち、全体最適化・工程設計・システム導入・保守を一気通貫で提供できる企業は存在せず、相談相手が見つからずプロジェクトが進まないのが実情である。
本講演ではこの課題解決をする企業コンソーシアム「Team Cross FA」と具体的なスマートファクトリー構築手順や実例を紹介。

FAプロダクツ
代表取締役社長

貴田 義和 氏

事前申込受付を終了しました

E-75D

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場D

【出展者セミナー】アズビル
次世代フィールド機器の方向性

製造現場に用いられる流量計、圧力計といった計測機器においても、近年の技術革新とともにIoT化を含めた様々な機能が求められるようになってきています。アズビルが考えるフィールド機器の進化の方向性について紹介します。

アズビル
アドバンスオートメーションカンパニー IAPマーケティング部

五十嵐 康一 氏

事前申込受付を終了しました

E-75E

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場E

【出展者セミナー】ジェイティ エンジニアリング
今注目のRPAで製造現場を効率化するコンサルティング

工場・プラントの自動化に貢献するのは産業用ロボットだけではありません。業務プロセスを自動化するRPA(ソフトウェアロボット)の活用が今注目されています。JTEでは、RPAを製造現場の業務へ効果的に適用するための「産業RPAコンサルティング」を提供しており、本講演ではその概要をご説明します。

ジェイティ エンジニアリング
システムインテグレーション部 シニアコンサルタント

福田 敏博 氏

事前申込受付を終了しました

E-76A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 16:00-16:40

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】東芝三菱電機産業システム
製造現場のデジタルトランスフォーメーションを加速させるTMEICソリューション

近年、AIやIoTといった最先端の技術活用によりデジタルトランスフォーメーション(DX)が進んでいます。一方、製造業における現場作業はアナログ色が強いものもあり、さらなる変革が必要です。
本講演では、現場作業のデジタル化、業務効率化から工場全体のDX実現に向けたソリューションと事例を紹介します。

東芝三菱電機産業システム
産業第一システム事業部 産業システムソリューション技術部 技術第三課

藤田 真治 氏

事前申込受付を終了しました

E-76D

出展者セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 16:00-16:40

会場

展示会場内特設セミナー会場D

【出展者セミナー】アズビル
バルブ診断技術の最新動向

アズビルは「PLUG-IN Valstaff」で収集される診断ビックデータを活用した「バルブ解析診断サービス」を提供しています。昨今では圧力センサを搭載したポジショナ「AVP700シリーズ」との組み合わせにより、診断技術が飛躍的に向上しています。その実例の紹介およびアズビルが見据える将来展望を解説します。

アズビル
サービス本部サービス技術2部

山﨑 史明 氏

事前申込受付を終了しました

E-80A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 10:20-11:00

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】日本ハネウェル
ASM:安全操業を実現するDCSとアラーム管理の概念と実装

安全操業の実現には,アラーム発報数の管理は必要だが不十分,発生した異変を適切かつ迅速に解消する,制御システムも含む包括的なシステムを効果的な運用が求められる。このシステム運用に必要なアラーム管理の取り組み・制御の機能やその活用に関して,ASM(異常状態管理)コンソーシアムの概念と実装例を示す。

日本ハネウェル
ハネウェル・プロセス・ソリューションズ/
アラーム管理・コネクテッドソリューション
プリンシパルエンジニア

岩瀬 安慶 氏

事前申込受付を終了しました

E-80C

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 10:20-11:00

会場

展示会場内特設セミナー会場C

【出展者セミナー】理研計器
通信や動画技術を活用したガス検知器・警報器のご提案

新時代を迎え、遠隔で安全管理が可能なガス検知器・警報器の要望はますます増加している。ISA100 Wirelessや、Bluetooth®を使用して、遠隔での情報確認が可能なガス検知器を中心に、動画とガスモニターの組合わせによる見える化技術で、働き方改革につながる提案なども併せてご提案する。

理研計器
営業技術部 営業企画課

寺内 靖裕 氏

事前申込受付を終了しました

E-80D

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 10:20-11:00

会場

展示会場内特設セミナー会場D

【出展者セミナー】島津システムソリューションズ
監視制御システム「METRIS-G4 Plus」による新たなソリューション

お客様のお困りごとを解決するため、新しい機能を取り入れ続けている、
「METRIS-G4 Plus」の特徴と、これまで当社がお客様へ提供してきた
ソリューション事例を紹介します。
また、本展示会で参考出品する、当社の新たなソリューションへの取組み
についても紹介します。

島津システムソリューションズ
技術部

安部 裕造 氏

事前申込受付を終了しました

E-81A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 11:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】富士電機
顧客招待セミナー

※本セミナーは招待制です。

※本セミナーは招待制となります※

E-81B

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 11:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場B

【出展者セミナー】日立産機システム
5G時代のマニファクチャリングを考える
~モノづくりをしてきた日立だからわかる未来の製造業の姿~

Industrial 5Gはモノづくりに何をもたらすのか、ドイツのIndustry4.0の最新の技術動向を交えてご紹介します。モノ売りからサービス化を模索する未来のモノづくりのとは何か、空気圧縮機のクラウド対応など実業の課題とノウハウをお伝えします。

日立産機システム
事業統括本部 IoT統括センタ
IoTソリューション部 グループリーダ部長代理

苗村 万紀子 氏

事前申込受付を終了しました

E-81C

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 11:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場C

【出展者セミナー】ABB日本ベーレー
令和元年、制御装置サプライヤが推奨するセキュリティ対策

2020東京オリンピックを控え攻撃者の活動が活発化する中で、制御装置がサイバー攻撃を受けるリスク、攻撃により被害が発生するリスクを正確に知る必要性が高まっている。制御装置に対するリスクの見積り方、ベストプラクティスな対策と少額から開始できる対策を制御装置サプライヤの視点から紹介する。

ABB日本ベーレー
デジタル技術部 サイバーセキュリティ担当

大石 貴之 氏

事前申込受付を終了しました

E-81D

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 11:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場D

【出展者セミナー】CC-Link協会
TSNが変える製造業の未来とは?

標準Ethernet規格を拡張した「TSN」を世界に先駆けて採用した「CC-Link IE TSN」。
製造現場のIoT化や幅広いセンサの活用と高機能なドライブ性能による効率化など幅広い要求に応えることで広がる製造業の未来を、様々な業種でのユースケースを交えてご紹介します。

CC-Link協会
テクニカル部会 部会長

有馬 亮司 氏

事前申込受付を終了しました

E-81E

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 11:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場E

【出展者セミナー】日本モレックス
Molex IAS4.0の概要

サイバーフィジカルシステムは、将来のネットワーク概念に変化をもたらし、デジタルトランスフォーメーションオープンアーキテクチャに依りIT/OTを融合、プラットフォームに依存せずネットワークに相互接続、分散型アーキテクチャでクラウドへ展開が可能なモレックスのソリューションをご紹介致します。

日本モレックス
インダストリアルオートメーション
ビジネスデベロップメントアジア シニアマネジャー

吉田 憲司 氏

事前申込受付を終了しました

E-83A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 13:00-13:40

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】オムロン 顧客招待プレミアムセミナー
スマート化と人材マネジメントで生産性と品質を両立するオムロン工場 ~国内外事例~

※招待制セミナーとなります。

※本セミナーは招待制となります※

E-83C

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 13:00-13:40

会場

展示会場内特設セミナー会場C

【出展者セミナー】三菱電機
e-F@ctoryを実践している福山製作所の取組み

福山製作所はe-F@ctory(IoT)を実践した取組みを行っています。
①デマンドによる空調・照明の連動制御
②生産設備の生産・電力情報を活用した生産性向上
③設備の状態監視による点検・補修業務の最適化
④省エネ支援アプリケーションを用いたPDCAの高速化
本講演では、その取組みをご紹介致します。

三菱電機 福山製作所
営業部 省エネソリューション課

能宗 義幸 氏

事前申込受付を終了しました

E-83D

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 13:00-13:40

会場

展示会場内特設セミナー会場D

【出展者セミナー】パナソニック デバイスSUNX
ダウンタイム削減に貢献するセルフモニタリングセンサの活用提案

ダウンタイムの削減は、設備が停止した際の『原因究明→対策検討→対策実施』の流れを如何に短くするか?が課題の一つです。セルフモニタリングセンサを活用する事で、センサ機器が起因で生じる設備停止後の流れを大幅に削減する事ができます。
セルフモニタリングセンサの考え方、活用方法のご紹介です。

パナソニック デバイスSUNX
センシングディビジョン付 課長

小泉 秀久 氏

事前申込受付を終了しました

E-83E

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 13:00-13:40

会場

展示会場内特設セミナー会場E

【出展者セミナー】横河電機/横河ソリューションサービス
つながる、つなげる!工場・プラントのサイバーセキュリティ対策

IoTの普及が始まり、工場の制御システムも外部ネットワークとつながる時代となった。
「モノのつながり」から生じる新たな課題、多発する高度な大規模サイバー攻撃、日々頭を抱える工場現場担当者や本社情報システム運用担当者、担当者の声や現場の実情を踏まえて検討した現実的な対応策とは。現場が求めるつながる時代の工場サイバーセキュリティ対策について紹介する。

横河電機
ライフサイクルサービス事業部 市場開拓部 SIサービス課

土居 昭一 氏

事前申込受付を終了しました

E-84A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】富士電機
顧客招待セミナー

※本セミナーは招待制です。

※本セミナーは招待制となります※

E-84B

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場B

【出展者セミナー】東芝インフラシステムズ
東芝のエッジリッチな産業用コントローラと産業用コンピュータ

産業用コントローラ及びコンピュータはエッジコンポーネントとしてオペレータと製造現場をつなぐシステム監視や個々の装置制御の役割を担ってきました。近年、急速なIT化に伴い製造現場に求められている機能が増え、従来の監視制御だけでなくデータ蓄積・解析・高速制御までの高付加な仕組みが必要となっています。

東芝インフラシステムズ
パワーエレクトロニクス・計測制御機器部 制御機器開発担当 主務

弘田 達夫 氏

東芝インフラシステムズ
パワーエレクトロニクス・計測制御機器部 産業用PC開発担当

新沼 佳樹 氏

事前申込受付を終了しました

E-84C

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場C

【出展者セミナー】ベッコフオートメーション
産業用ロボット制御に最適なPCベースシステムと周辺技術

産業用ロボットの制御系を迅速に構築し自社の強みを最大限に引き出すためのPCベースシステムとその周辺技術をご紹介します。高い処理性能とリアルタイム性および豊富なネットワークインタフェイスを基盤に、ビジョンなどの機能要素を組み合わせることで、複雑なロボットアプリケーションの開発効率が劇的に向上します。

ベッコフオートメーション
ソリューション・アプリケーション・エンジニア

岸 泰生 氏

事前申込受付を終了しました

E-84D

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場D

【出展者セミナー】アズビル
~実用段階に入ったAI技術~ 多品種少量生産工程の異常予兆検知

装置産業におけるAI活用の端緒となりつつある「オンライン異常予兆検知システム」について、その検知技術と活用事例を紹介します。特に生産現場に精通したアズビルならではの多品種少量生産に対応した新機能と実例に基づいた活用方法を紹介します。

アズビル
アドバンスオートメーションカンパニー
エンジニアリング本部 ITサービス推進部

木幡 真望 氏

事前申込受付を終了しました

E-84E

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場E

【出展者セミナー】横河電機/横河ソリューションサービス
自社生産工場で実証!経営陣も納得!成果の出るAI技術

IoT という言葉が生まれる前から、データに基づいた次世代スマートファクトリの実現に向けて取組み続けている。この活動は設備稼働率改善し、メンテナンスコストを減らし、また製品品質も改善する最先端の品質のデジタル革新を生み出した。本日は、この活動を、IIoT/AI の一例としてご紹介する。

横河マニュファクチャリング
生産統括本部 第3製造部 生産技術課

遠藤 真 氏

事前申込受付を終了しました

E-85A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】ハーティング
最先端MEMSセンサと産業用ラズベリーパイによる計測革命

製造現場ですでに活躍している産業用ラズパイであるが、その活用領域は現場型エッジコンピュータに留まらない。本講演では、IoTのもう一つの主役であるSTM32マイコンをビルトインした産業用ラズパイ新製品と最先端MEMSセンサを組合せた、これまでFAセンサでは実現できなかった新しい計測システムを提案する。

ハーティング
代表取締役

能方 研爾 氏

事前申込受付を終了しました

E-85B

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場B

【出展者セミナー】シュメアザール
最新の機械安全の国際規格JIS規格を踏まえた安全関連部の設計

機械安全の国際規格は、state of the art の原則に従い、たびたび改訂、新規発行され、JIS規格も数年遅れとはいえ、最新の国際規格に準拠した内容に改訂されています。本セミナでは、最新の機械安全の国際規格・JIS規格の要求事項に適合した制御システムの安全関連部の設計について説明します。

シュメアザール
テクニカル・セールス

白井 安彦 氏

事前申込受付を終了しました

E-85C

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場C

【出展者セミナー】HMSインダストリアルネットワークス
ダウンタイム低減に!いつでもどこでも現場にリモートアクセス!

HMS/Ewonはヨーロッパの産業用リモートアクセス(遠隔監視)のグローバルリーダーです。PLC/HMIへの安全かつ簡単なリモートメンテナンスを低コストで可能にするソリューションを提供します。ソリューションの仕組みや、国内外メーカーがどのように活用し、どのようなメリット(出張費削減・生産性の向上)を得ているかを紹介します。

HMSインダストリアルネットワークス
Ewonビジネス開発マネージャー

マルタン・ローラン 氏

事前申込受付を終了しました

E-85D

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場D

【出展者セミナー】アズビル
重要インフラ向けセキュリティセンサ ”VISUACT-XA”

東京オリンピックを来年に控え、重要インフラのサイバーセキュリティ対策が急務 であり、既設のシステムへの導入が短期間で可能かつ確実にサイバー攻撃を検知するセンサが求められています。本セミナーでは、重要インフラ事業者の要望に基づき開発したサイバー攻撃検知に特化したセキュリティセンサ「VISUACT-XA」を紹介します。

アズビル セキュリティフライデー

内田 秀和 氏

事前申込受付を終了しました

E-85E

出展者セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場E

【出展者セミナー】EtherCAT Technology Group
EtherCATの基本技術と最新動向

産業用オープンネットワークEtherCATについて、TSNとの関係やEtherCAT Gなど最新トピックスを交えながら、基本技術とその特長をわかりやすく解説します。

EtherCAT Technology Group  ETG日本地域委員会
オムロン

李 海敦 氏

事前申込受付を終了しました

E-90A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 10:20-11:00

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】日本ハネウェル
ハネウェルの描くDCSの新時代(EXPERION HIVE テクノロジー)

ハネウェルではオートメーションプロジェクトの革新的な実装手法としてLEAP™を提唱している。講演ではLEAPを支える第1世代テクノロジ(仮想化、ユニバーサルチャネルテクノロジ、クラウドエンジニアリング)から最新の第2世代テクノロジ(HIVE)を通してハネウェルの描くDCSの新時代について述べる。

日本ハネウェル
ハネウェル・プロセス・ソリューションズ
EPKSソリューションエキスパート・HMI ASMリード

甲斐 崇 氏

事前申込受付を終了しました

E-90B

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 10:20-11:00

会場

展示会場内特設セミナー会場B

【出展者セミナー】東芝
生産現場を変える東芝リチウムイオン二次電池SCiB

チタン酸リチウムを負極に用いた東芝リチウムイオン二次電池SCiBの長寿命特性、安全性について特徴を説明し、産業分野に実際に導入されている実績を紹介。また、今後のリチウム電池の展望とSCiBの次世代技術について紹介。

東芝
電池事業部 電池技師長

石塚 芳樹 氏

事前申込受付を終了しました

E-90C

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 10:20-11:00

会場

展示会場内特設セミナー会場C

【出展者セミナー】ABB日本ベーレー
グローバル市場トップを邁進するABBの次世代DCS戦略

ARCアドバイザリーグループが2018年に発表したDCSグロ―バル市場、5年連続業界トップシェアを誇るABBのDCS。日本市場において展開するABB AbilityTM Symphony® Plus、System 800xAの将来像と共に、最新のデジタル技術についても紹介する。

ABB日本ベーレー
システム製品部 部長

増田 裕幸 氏

事前申込受付を終了しました

E-90D

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 10:20-11:00

会場

展示会場内特設セミナー会場D

【出展者セミナー】島津システムソリューションズ
液体流量計の校正について

このセミナーでは、当社の流量計校正事業の特徴を紹介します。
液体流量計の校正手法は技術的に確立していることが多く、当社
も一般的な手法を踏襲しています。当日は、改めて基本的な部分
についても触れたうえで、当社が提供する複数のサービスの特徴
や違いについて説明します。
さらに、お客様から校正の案件を頂いた中で得たリアルな気づきや、
注意点なども紹介します。

島津システムソリューションズ
技術部

岩政 明 氏

事前申込受付を終了しました

E-90E

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 10:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場E

【出展者セミナー】計測自動制御学会
SICEセミナー IoT・AIが拓く計測・制御・システムの未来

IoT・AIの技術革新がもたらす新しい世界(Society5.0)の実現に対し,SICEが扱っている計測・制御・システムの領域がいかに貢献していくかについて,SICEおよび関連学会であるシステム制御情報学会(ISCIE)の各先生からご講演いただきます.

計測自動制御学会
会長

椹木 哲夫 氏

工学院大学
情報学部 システム数理学科

橘 完太 氏

立命館大学
理工学部 電気電子工学科

高山 茂 氏

関西学院大学
理工学部 人間システム工学科

井村 誠孝 氏

事前申込受付を終了しました

E-91A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 11:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】PLCopen Japan
進化を続けるPLCの国際標準プログラミング

各種開発支援ソフトとの連携や異機種PLC間でソースプログラムの交換を可能とするPLCopen XMLがIEC 61131-10として発行されました。これらIEC 61131-3にまつわる最新情報について紹介します。

東芝インフラシステムズ
パワーエレクトロニクス・計測制御機器部 制御機器開発担当 主査

小野 将英 氏

富士電機
パワエレシステムインダストリー事業本部 開発統括部 HMI開発部 部長

福島 幸治 氏

事前申込受付を終了しました

E-91B

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 11:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場B

【出展者セミナー】IDEC
防爆規格の最新動向と防爆機器の選定と使用方法

防爆の基礎的な話から、防爆規格、認証機関の国内外の動向、防爆構造の種類と防爆機器の選定方法、使用方法をIDEC製品を実例に説明します。特にお客先にとって悩みの種となる本質安全防爆構造の本安機器と本安関連機器の選定方法、使用方法、注意点などを解説いたします。

IDEC
開発本部 電子製品開発部 アナログ回路技術グループ

辻岡 康則 氏

事前申込受付を終了しました

E-91C

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 11:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場C

【出展者セミナー】HMSインダストリアルネットワークス
実践IIoT -OPC UA、MQTT、TSNの動向と活用-

制御システムにおけるネットワーク導入、制御系・IT系システム間を接続するネットワーク技術の導入が盛んに行われています。そのキーとなるネットワーク技術と位置づけられているOPC UA、MQTT、TSNの概要、動向を解説すると共にHMSとしての取り組み、対応製品、ユースケースについてご紹介いたします。

HMSインダストリアルネットワークス
テクニカルグループ マネージャー

本杉 匡史 氏

事前申込受付を終了しました

E-91D

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 11:20-12:00

会場

展示会場内特設セミナー会場D

【出展者セミナー】CC-Link協会
TSNが変える製造業の未来とは?

標準Ethernet規格を拡張した「TSN」を世界に先駆けて採用した「CC-Link IE TSN」。
製造現場のIoT化や幅広いセンサの活用と高機能なドライブ性能による効率化など幅広い要求に応えることで広がる製造業の未来を、様々な業種でのユースケースを交えてご紹介します。

CC-Link協会
テクニカル部会 部会長

有馬 亮司 氏

事前申込受付を終了しました

E-93A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 13:00-13:40

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】富士電機
AI/ IoT活用による 新たな価値創出に向けた取組み

様々なフィールドデバイス製品とアナリティクス・AI技術を強みに、お客様に新たな価値を提供する富士電機のAI/IoT。自社工場や、お客様との共創によるソリューション事例を、AI活用の観点を中心にご紹介します。
お客様が現場で簡単にAI/IoT活用を始められる仕掛けについてもご紹介します。

富士電機
技術開発本部 デジタルイノベーション研究所
AIソリューションセンター IoT推進部長

坂井 一博 氏

事前申込受付を終了しました

E-93B

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 13:00-13:40

会場

展示会場内特設セミナー会場B

【出展者セミナー】IDEC
協調安全が示すニューアプローチによる新たな安全の実現

ICT技術の発達による最適かつ効率的な情報活用が可能な第4次産業革命時代を迎え、ものづくり現場においても新たな変革が求められている。このような変革が進められる中、様々な分野における安全性と生産性の確保に最適な協調安全(Safety2.0)と、それを実現するためのニューアプローチについて述べる。

IDEC
技術戦略本部技術戦略・知財・国際標準化推進部国際標準化・
Safety2.0推進グループリーダー

清水 隆義 氏

事前申込受付を終了しました

E-93C

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 13:00-13:40

会場

展示会場内特設セミナー会場C

【出展者セミナー】三菱電機
人とロボットの「共存」が拓く、「Smart Factory」

三菱電機ブースでは、米国スタートアップ企業Realtime Robotics, Inc. (リアルタイム・ロボティックス社)・人協働ロボットのデモを実施します。本講演では多くのロボットやロボット新技術により構成され、人とロボットの共存が拓く、「Smart Factory」をテーマに、目玉となる当社のロボティクスソリューションをご提案します。

三菱電機
FAシステム事業本部
名古屋製作所 ロボット製造部 次長

大塚 亨 氏

事前申込受付を終了しました

E-93E

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 13:00-13:40

会場

展示会場内特設セミナー会場E

【出展者セミナー】横河電機/横河ソリューションサービス
データ解析による制御改善事例とAIでのプロセス安定化への挑戦!

ビッグデータは人々がより高度な社会活動を行っていく上で重要な情報を内在している。当社は製造現場のビッグデータを効率的に解析し、プロセス制御に応用することで、プロセス安定化やコスト改善などの実改善につなげており、その中でNTTコミュニケーションズ㈱とAIを活用する取り組みにも着手した。その一例を紹介する。

横河ソリューションサービス
ソリューションビジネス本部
コンサルティングセンターコンサルティング2部

新堂 陽平 氏

事前申込受付を終了しました

E-94A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】オムロン 顧客招待プレミアムセミナー
オムロンが実現するAI/IoT化による不良品ゼロの製造現場

※招待制セミナーとなります。

※本セミナーは招待制となります※

E-94B

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場B

【出展者セミナー】安川電機
重大トラブルを未然に防止!安川インバータによる機械の予兆検知

IoTやAIを活用するソリューションがトレンドになっている中で工場の生産効率向上を目的とした予兆検知に対するニーズが高まっています。インバータはモータを駆動するだけでなく、機械の挙動を把握しながら”いつもと違う”異変を検知。部品の劣化に伴う突発的な機械・設備の停止を未然に防ぐことが可能です。

安川電機
インバータ事業部 グローバル販売促進グループ

谷口 直人 氏

事前申込受付を終了しました

E-94C

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場C

【出展者セミナー】堀場製作所
生産現場で活躍する高精度オンライン非接触温度計の事例紹介

温度管理はものづくりにおいて重要です。HORIBAではガス分析等で長年培ってきた赤外線技術を応用し、30年以上も前から放射温度計の開発に取り組んできました。
HORIBAだから実現できた業界最高水準の高精度放射温度計が活躍する、ものづくりのアプリケーションとカスタマイズ事例をご紹介します。

堀場製作所
カスタム製品開発部 Thermometryチーム

辰巳 浩規 氏

事前申込受付を終了しました

E-94D

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場D

【出展者セミナー】アズビル
0.1mL/minの微小流量計測が可能!熱式微小液体流量計の提案・導入事例紹介

アズビルの熱式微小液体流量計「形 F7M」は、MEMSセンシング技術を活用した熱式計測原理を採用し、従来は測定困難であった0.1mL/minからの微小流量計測を可能としました。計測原理、流量計の特長、これまで定量的に管理できなかった微小流量を計測することで課題解決した事例について紹介します。

アズビル
アドバンスオートメーションカンパニー CPマーケティング部

千崎 昌彦 氏

事前申込受付を終了しました

E-94E

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 14:00-14:40

会場

展示会場内特設セミナー会場E

【出展者セミナー】横河電機/横河ソリューションサービス
海外で実証!デジタルツイン~3D/VRによるフィールドワーク変革

デジタルツインは、企業のデジタルトランスフォーメーションを実現する主要技術として注目を集めてる。本講演では、実プラントのプロセスに基づき忠実にプラントを再現できるYOKOGAWAのシミュレータと、対話型3D/VRプラントモデルを統合したソリューションの事例を紹介する。

横河電機
グローバル営業&業種マーケティング本部
MA & ダウンストリーム・ケミカル営業センター
ダウンストリーム・ケミカル部ダウンストリーム課

佐々木 耕 氏

事前申込受付を終了しました

E-95A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】日立システムズ
予備品の見える化と中間品の”さがさない化”で生産改革への貢献

ITで培ったノウハウを元に日立システムズのエンジニアが現場にある予備品部品・治工具の見える化を支援。また、見える化から始まる製造プロセスへの深耕により、中間品・製品の”探さない化”による生産効率化への貢献や働き方改革を実現した事例を交え、お客様の課題を解決するサービスをご紹介いたします。

日立システムズ
産業・流通システムサービス事業グループ
ビジネスサービス統括本部 プロジェクト推進部

遠藤 尚 氏

事前申込受付を終了しました

E-95B

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場B

【出展者セミナー】東芝インフラシステムズ
生産現場を変える東芝IoTソリューション

生産現場における人手不足の課題を解決する自動化システム、工場の生産性向上を実現する製造IoTソリューション等、東芝のものづくりの現場で培ってきた技術事例やスマート工場化に向けた新しい取組みについてご紹介します。

東芝インフラシステムズ
産業システム事業部 参事

任田 聖司 氏

事前申込受付を終了しました

E-95C

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場C

【出展者セミナー】キーサイト・テクノロジー
ビッグデータ解析の予兆保全による電子基板製造のROI向上

IoT機器からの膨大なデータを用いた生産性や品質を向上した事例はまだ多くありません。「PathWave」はインサーキットテスターなど機器の可視化によりOEEや電子基板製造不良率の改善を支援します。機械学習を用いた独自アルゴリズムで測定値をリアルタイム解析。異常を即座に報告し予兆保全を実現します。

テクノプロ テクノプロデザイン社

水野 孝一 氏

事前申込受付を終了しました

E-95D

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場D

【出展者セミナー】アズビル
~実用段階に入ったAI技術~ 多品種少量生産工程の異常予兆検知

装置産業におけるAI活用の端緒となりつつある「オンライン異常予兆検知システム」について、その検知技術と活用事例を紹介します。特に生産現場に精通したアズビルならではの多品種少量生産に対応した新機能と実例に基づいた活用方法を紹介します。

アズビル
アドバンスオートメーションカンパニー
エンジニアリング本部 ITサービス推進部

木幡 真望 氏

事前申込受付を終了しました

E-95E

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 15:00-15:40

会場

展示会場内特設セミナー会場E

【出展者セミナー】EtherCAT Technology Group
EtherCATの基本技術と最新動向

産業用オープンネットワークEtherCATについて、TSNとの関係やEtherCAT Gなど最新トピックスを交えながら、基本技術とその特長をわかりやすく解説します。

EtherCAT Technology Group  ETG日本地域委員会
オムロン

李 海敦 氏

事前申込受付を終了しました

E-96A

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 16:00-16:40

会場

展示会場内特設セミナー会場A

【出展者セミナー】GEセンシング&インスペクション・テクノロジーズ
デジタル化を進める産業向け圧力製品のご紹介

BHGE Druckブランドの最新デジタル式圧力製品のご紹介と新製品の開発状況についてご紹介します。

GEセンシング&インスペクション・テクノロジーズ
センシング事業本部 アプリケーション・エンジニア

羽場 真一 氏

事前申込受付を終了しました

E-96E

出展者セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 16:00-16:40

会場

展示会場内特設セミナー会場E

【出展者セミナー】Team Cross FA
革新的スマートファクトリー構築の大きな壁と解決事例

様々な業界や工程の導入知見を持ち、全体最適化・工程設計・システム導入・保守を一気通貫で提供できる企業は存在せず、相談相手が見つからずプロジェクトが進まないのが実情である。
本講演ではこの課題解決をする企業コンソーシアム「Team Cross FA」と具体的なスマートファクトリー構築手順や実例を紹介。

日本サポートシステム
営業技術本部 本部長

朝日 智 氏

事前申込受付を終了しました

JEMA委員会セミナー

A-901

JEMA委員会セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 10:30-12:00

会場

会議棟1階・101会議室

製造業2030セミナー ~MONODZUKURIを変える、つなげる、創る~

JEMA製造業2030 ~変革の時を迎えた日本のモノづくりを考える~

JEMAでのスマートマニュファクチャリング特別員会で検討をしている「製造業2030」の内容を中心に、JEMAが考える日本の製造業の未来ついて紹介いたします。

日本電機工業会
JEMAスマートマニュファクチャリング特別委員会
委員長

苗村 万紀子 氏

ゆるやかな標準による連携がものづくりを変える

IVI(インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ)が推進する「ゆるやかな標準」とはどんなものか、それによって生み出される相互のつながりによって、どのように参加する人の価値を高め、ものづくりを変えていくか、これまでの成果と今後の展望を述べます。

インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ 
エバンジェリスト

鍋野 敬一郎 氏

産業IoT-製造業変革に向けて

壮大なスケールでじっくり理論的に積み上げて先行するドイツ、やっと5年経った日本。私達は何をどうしていくのか、皆さんと共に考えていきます。

ロボット革命イニシアティブ協議会
インダストリアルIoT推進統括

水上 潔 氏

パネルディスカッション

事前申込受付を終了しました

NECAセミナー

N-74N

NECAセミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 14:30-16:00

会場

西ホール2階・セミナー会場N

NECA 制御機器技術セミナー

NECA 技術委員会の活動概要とプログラマブル表示器、制御システムセキュリティ、接続機器のトレンド、規格動向を紹介します。

NECA 技術委員会の活動紹介

NECA 技術委員会は、4つの研究会、7つの技術専門委員会があります。本講演では、制御機器に関する標準化活動や情報発信、普及活動など、各種取組みについて紹介します。

日本電気制御機器工業会
技術委員会 委員長
パナソニック

野辺 武 氏

進化するプログラマブル表示器

プログラマブル表示器は、装置を操作・モニタするインタフェースとして進化してきました。本講演では、プログラマブル表示器のこれまでの進化の歩みとその特徴と使われ方、また今後の将来像について紹介します。

日本電気制御機器工業会
プログラマブル表示器技術専門委員会 主査
IDEC

矢田 公人  氏

制御システムセキュリティの取組み

IoTの普及に伴い、制御システムセキュリティの重要性が益々高まっています。本講演では、制御システムをよりセキュアに構築・運用するための指針や制御システムセキュリティに関する動向を紹介します。

日本電気制御機器工業会
制御システムセキュリティ研究会 主査
光洋電子工業

鈴木 健 氏

接続技術の規格動向と国際標準化

各種制御器機には、電源線、信号線など必ず電線の接続があります。制御機器の基盤となる接続技術はJIS規格として制定されていますが、近年国際規格のIECへの整合作業が進められ、大きく変化しています。最近の接続技術・端子台に関する規格動向を紹介します。

日本電気制御機器工業会
接続機器技術専門委員会 副主査
不二電機工業

辻 善樹 氏

事前申込受付を終了しました

N-82N

NECAセミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 12:00-13:00

会場

西ホール2階・セミナー会場N

5ZERO マニュファクチャリング2019

NECAが提唱する5ZERO マニュファクチャリングは、ものづくりのQ(品質)、C(生産性)、D(納期)、S(安全・セキュリティ)、MT(設備保全)の各領域における究極の姿を5つのゼロで始まる指標で表わすとともに、その究極型に至るプロセスを4段階で示したものです。本講演では、この概要をご紹介します。

日本電気制御機器工業会
ものづくり・ことづくり委員会
富士電機機器制御

葉山 陽一 氏

パネルディスカッション「5ZERO マニュファクチャリングのユースケース」

5ZERO マニュファクチャリングを目指した各社のものづくりの最新のユースケースにおいて、レベルアップのポイント、導入ツール、効果、今後の抱負などをNECAの「ものづくり・ことづくり委員会」委員がパネルディスカッション形式でご紹介します。

[パネリスト]

アズビル

杉山 信幸 氏

オムロン

水島 謙二 氏

パトライト

近藤 敦 氏

[モデレータ]

日本電気制御機器工業会

西岡 哲生 氏

事前申込受付を終了しました

N-84N

NECAセミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 14:00-16:00

会場

西ホール2階・セミナー会場N

NECA環境セミナー ~ EU RoHS指令の基礎と最新情報

NECA環境委員会の活動のご紹介をはじめとして,EU RoHS指令の基礎知識から最近の適用除外活動・フタル酸エステルの話題や世界の
法規制の概要まで幅広く学べるセミナーとなっています。

NECA環境委員会活動の報告

約30年の歴史を持つNECA環境委員会の活動のご紹介をさせていただきます。

日本電気制御機器工業会
環境委員会 副委員長
パナソニック

今口 孝志 氏

EU RoHS指令の基礎

EU RoHS指令の基礎知識をわかりやすくお伝えします。

日本電気制御機器工業会
環境委員会 委員
オムロン

北村 泰一 氏

EU RoHSの今~トピックス紹介

EU RoHS指令の最近のトピックスとして,適用除外用途の延長やフタル酸エステル関連の話題など皆様の関心の高い話題を中心にお話しします。

日本電気制御機器工業会
環境委員会 委員長
富士電機機器制御

吉澤 利之 氏

関心の高い環境法規制のタイムライン(EUの規制を中心に)

EU RoHS指令以外にも関心の高い,環境関連で2023年までに規制が始まるものについて概観します。

日本電気制御機器工業会
環境委員会 委員
アズビル

鈴木 和美 氏

事前申込受付を終了しました

N-92N

NECAセミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 12:00-13:00

会場

西ホール2階・セミナー会場N

制御機器の模倣対策セミナー

NECA模倣品対策研究会は、制御機器製品の模倣品撲滅のため、会員企業を中心にさまざまな模倣品対策情報を提供しています。一方、模倣手口の巧妙化やネット上での被害の拡大など、新たな課題もでてきております。セミナーでは、最近の模倣傾向を踏まえた今後の対策についてご提案致します。

日本電気制御機器工業会
模倣品対策研究会 委員
IDEC

佐々木 卓之 氏

日本電気制御機器工業会
模倣品対策研究会 副主査
アズビル

成尾 浩文 氏

事前申込受付を終了しました

N-93N

NECAセミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 13:30-16:00

会場

西ホール2階・セミナー会場N

向殿安全賞受賞記念講演

第5回を迎える「向殿安全賞」。アトリウムで開催される授賞式に続き、向殿明治大学名誉教授による講演と、受賞者による記念講演を開催いたします。
1.向殿名誉教授講演
2.受賞者による記念講演
3.NECAが推進するセーフティアセッサ資格について

世界の中の未来安全構想

未来安全構想は、未来の安全社会を構築するための8つの理念・道標として我が国から2017年に提唱され、セーフティグローバル推進機構を中心に、浸透・普及が図られてきた。時を同じくして、欧州を中心に安全に関する経営者のトップのコミットメントの重要性がZAF(Zero Accident Forum)で提案され、更に進化して、最近、VZ(Vision Zero)として7つのゴールデンルールとしてまとめられている。更に、わが国の製造業安全対策官民協議会では、4つの神戸宣言がなされている。これらのルールや宣言は、ほとんど未来安全構想と規を一にしていることが分かった。
本講演では、この未来安全構想の考え方を紹介するとともに、世界の中での位置づけの明確化と、世界に通用する未来安全構想の更なる深化について述べる。

明治大学
名誉教授

向殿 政男 氏

事前申込受付を終了しました

JEMIMA委員会セミナー

J-71J

JEMIMA委員会セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 11:00-12:30

会場

西ホール2階・セミナー会場J

【国際委員会】TUSの革新モデルとその応用と実践-科学発展のケーススタディ

①清華大学サイエンスパーク(TUS)の由来
②TUS Holdings启迪控股股份の歴史
③三位一体での企業発展モデル(工業園区、金融、産業)
④5,000のインキュベーター企業、800の企業投資、35の上場企業
⑤環境保護、新エネルギー、デジタル経済、新材料、健康分野での活動
⑥IoTでの課題解決と企業発展。
※逐次通訳あり

TUS -S&T Service Group
Senior Vice President

Ding Lei 氏

日本電気計測器工業会
国際委員会

齊藤 邦明 氏

事前申込受付を終了しました

J-73J

JEMIMA委員会セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 13:30-15:00

会場

西ホール2階・セミナー会場J

【環境グリーン委員会】製品含有化学物質規制の基礎と欧州環境規制最新動向の概要

環境グリーン委員会は、世界の環境関連法規制について継続的に調査を行っております。今回は、欧州、および世界の製品含有化学物質規制に関する“基本的な”事項について解説いたします。また、各種環境規制の発信元となっている欧州委員会の政策決定プロセスや現地のトピックスの概要も、欧州駐在員よりご紹介いたします。

リオン
JEMIMA環境グリーン委員会 委員長

川村 潤一 氏

チノー
JEMIMA環境グリーン委員会 幹事

松永 智子 氏

堀場製作所
JEMIMA環境グリーン委員会/ブラッセル駐在

小出 拓郎 氏

事前申込受付を終了しました

J-75J

JEMIMA委員会セミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 15:30-16:30

会場

西ホール2階・セミナー会場J

【電子測定器委員会】サスティナビリティに貢献する測定器と選択のポイント

世界的に不可避なテーマとなった持続可能な開発目標(SDGs)に向けて委員の取組みの一端を『サスティナビリティに貢献する測定器と選択のポイント』と題し各委員企業のベストプラクティス集としてご紹介します。【人類の健康を守るための計測】【省エネに貢献する計測】等、全体で20種以上のプラクティスをご覧ください。

小野測器
営業本部 商品統括ブロック マネージャー
電子測定器委員会 委員長

中西 聡 氏

事前申込受付を終了しました

J-81J

JEMIMA委員会セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 11:00-13:00

会場

西ホール2階・セミナー会場J

【IEC/TC65国内委員会】産業用IoTで製造現場をスマート化

産業用IoT活用には無線センサの追加導入が効果的。ただし簡単にできるが落とし穴もあります。止められない産業プロセスに、産業セキュリティを確保しつつ、工業用無線を安心導入するポイントを紹介すると共に、産業用IoTの中心分野で国際標準化に取り組んでいるIEC/TC65の活動を紹介します。

横河電機
MK本部渉外・標準化戦略センター
標準化戦略2部 マネージャ

長谷川 敏 氏

三菱電機
先端技術総合研究所
ソリューション技術部 主席技師長

神余 浩夫 氏

FieldComm Group
ディレクター

笹嶋 久 氏

事前申込受付を終了しました

J-84J

JEMIMA委員会セミナー

講演日時

2019.11.28 (木) 14:30-16:30

会場

西ホール2階・セミナー会場J

【校正事業委員会】広がる校正サービス2019~JCSS利用促進に向けて~

JCSSは創設25年を超えて、更なる利用促進が期待されています。新たな標準供給やISO/IEC 17025の2017年版への移行などをご紹介し、JCSSの将来についてお話しします。

産業技術総合研究所
計量標準総合センター 物理計測標準研究部門
温度標準研究グループ 研究グループ長

中野 享 氏

製品評価技術基盤機構
認定センター 計画課長

村田 浩美 氏

JEMIMA校正事業委員会

勝田 敏江

事前申込受付を終了しました

J-90J

JEMIMA委員会セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 10:30-12:00

会場

西ホール2階・セミナー会場J

【IoTイノベーション推進委員会】JEMIMAにおける IoT への取組みと課題

IoT時代の計測と制御について検討を進めているJEMIMA(日本電気計測器工業会)のIoTイノベーション推進委員会の活動について紹介する。総論に続いて、WG1(ビジネスモデル検討)、WG2(ルール形成検討)、WG3(知的財産戦略)の3つのワーキング・グループの活動を、委員長及び主査が報告します。

日本電気計測器工業会
IoTイノベーション推進委員会 委員長

池羽 進午 氏

日本電気計測器工業会
IoTイノベーション推進委員会 WG1主査

吉田 雅美 氏

日本電気計測器工業会
IoTイノベーション推進委員会 WG2主査

坪井 健士 氏

日本電気計測器工業会
IoTイノベーション推進委員会 WG3主査

宋 欣光 氏

事前申込受付を終了しました

J-92J

JEMIMA委員会セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 12:15-13:15

会場

西ホール2階・セミナー会場J

【産業計測機器・システム委員会】産業用IoTを支える無線計装と制御システムセキュリティ

無線導入ガイド初級編 ~誰でもわかる無線通信入門~
産業用IoTを支える無線計装の導入事例を示すとともに、工場やプラントでの無線通信の信頼性に注目し、その障害要因と対策手段をわかりやすく解説します。
新J-CLICS ~やれちゃうリスクアセスメント~
制御システムセキュリティ評価ツール「新J-CLICS」作成の背景と現在のステータスを紹介します。

横河電機
マーケティング本部
渉外・標準化戦略センター 標準化戦略2部

望月 聡 氏

富士電機
技術開発本部 デジタルイノベーション研究所
デジタルプラットフォームセンター
組込システム研究部

高務 健二 氏

東芝インフラシステムズ
パワーエレクトロニクス・計測制御機器部

梅田 裕二 氏

事前申込受付を終了しました

J-93J

JEMIMA委員会セミナー

講演日時

2019.11.29 (金) 13:30-14:30

会場

西ホール2階・セミナー会場J

【産業計測機器・システム委員会 機能安全調査研究WG】はじめての機能安全:プロセスのリスク評価から導入まで

機能安全の適用、すなわち安全計装システム(SIS)の導入に対する関心が高まっています。プロセスの潜在危険及びリスク評価(H&RA)において必要な安全度水準(SIL)を決定するための指針として、IEC 61511-3があります。この指針を初心者向けにわかりやすく説明します。

横河電機
IAシステム&サービス事業本部
システム事業センター国内システム営業推進部

新井 直人 氏

事前申込受付を終了しました

学生向け業界研究企画

G-73G

学生向け業界研究企画

講演日時

2019.11.27 (水) 13:00-15:00

会場

西ホール2階・セミナー会場G

学生向け業界研究企画 《ランチBOX付き》
ものづくりの未来を語る

業界研究セミナーから業界探訪ツアー、そして交流会と一気通貫で参加しよう!

13:00-13:30 【業界研究セミナー】知ってた?日本のものづくり 学校じゃ教えてくれないナマの業界研究

日本人は昔からものづくりが大好き。素材から部品、製造装置、最終製品まで、これだけの幅広い製品を高品質に作れる技術と人材が集まっている国は日本以外にありません。ものづくり産業のスタートラインに立とうとしている学生の皆さんへ、そんな日本のものづくり、製造業のリアルな姿をお届けします。

アペルザ
オートメーション新聞 編集長

剱持 知久 氏

13:30ー14:30 【業界探訪ツアー】

展示スペースを一人で回ると大変ですが、ツアーなら効率的にブース見学でき、学生向けに分かりやすい説明が受けられます。

14:30ー15:00 【交流会】

いろいろ見学すると自分の意見や感想が出てきます。
交流会では、一緒に見学した仲間と情報を共有し、セミナーの講師やツアーのガイドに質問することで、理解が深まります。

事前申込受付を終了しました

G-83G

学生向け業界研究企画

講演日時

2019.11.28 (木) 13:00-15:00

会場

西ホール2階・セミナー会場G

学生向け業界研究企画 《ランチBOX付き》
ものづくりの未来を語る

業界研究セミナーから業界探訪ツアー、そして交流会と一気通貫で参加しよう!

13:00-13:30 【業界研究セミナー】加速する社会のデジタル変革と電機・計測・制御業界の新しい未来
※ランチBOX付

「第4次産業革命」と呼ばれるデジタル変革の時代を迎え、産業と社会が大きく変わろうとしています。こうした大きなトレンドの動向と、変革とともに大きく発展する可能性を秘めた電機・計測・制御業界の現状と今後を分かりやすく解説します。

日経BP総研 上席研究員
ものづくり未来図編集長

三好 敏 氏

13:30ー14:30 【業界探訪ツアー】

展示スペースを一人で回ると大変ですが、ツアーなら効率的にブース見学でき、学生向けに分かりやすい説明が受けられます。

14:30ー15:00 【交流会】

いろいろ見学すると自分の意見や感想が出てきます。
交流会では、一緒に見学した仲間と情報を共有し、セミナーの講師やツアーのガイドに質問することで、理解が深まります。

事前申込受付を終了しました

エグゼクティブセミナー

X-752

エグゼクティブセミナー

講演日時

2019.11.27 (水) 15:00-17:00

会場

会議棟 1 階・102 会議室

IoT:効率化から無人化へ~先進事例から紐解く可能性と現実的アプローチ~(予定)

工場・倉庫の労働生産性を極限まで高めようと思うと、高騰する人件費からどう解放されるかが最後の大きなテーマとなります。国内外の労働力の将来を見据えた「省人化・無人化」はあらゆる製造業・物流業・小売業にとって喫緊の課題でもあります。国内新興企業や中国企業の最新事例・動向と、その実現へのビジネス的・業務的な実態・ハードル等のご紹介を通じ、IoTソリューション事業者の可能性と現実的な実現ステップを考察致します。また前回同様、ご出席者の皆様方が意見交換のできる場を設定予定です。

オープニング・セッション

アクセンチュア
戦略コンサルティング本部 マネジング・ディレクター

齋木 康一郎 氏

アクセンチュア
戦略コンサルティング本部
シニア・マネジャー

畔上 泰尚 氏

パネル・ディスカッション

前半の講演を受けて、「省人化・無人化」を日本企業が実現していく上での課題、チャレンジはどこにあるのか?
日本・海外での先進的なケースを挙げながら、成功している企業とそうでない企業の違いは何なのか?
パネル登壇者に閉じず、ご参加の皆様からも自由闊達なご質問・ご意見をいただきながら、議論を深めていきます。

<パネリスト>
ダッソー・システムズ
執行役員
3DSビジネストランスフォーメーション事業本部
副事業本部長

野崎 省二 氏

日本マイクロソフト
業務執行役員
エンタープライズ事業本部
製造営業統括本部長

赤田 将之 氏

PTCジャパン
製品技術事業部
執行役員 副社長

成田 裕次 氏

アクセンチュア
通信・メディア・ハイテク本部 マネジング・ディレクター

宗像 秀明 氏

<モデレータ>
アクセンチュア
デジタル コンサルティング本部 インダストリーX.0日本統括 マネジング・ディレクター

河野 真一郎 氏

※本セミナーは招待制となります※